お知らせ
- 2025.02.06 レーザー治療
-
スギ花粉症のレーザー治療の受付は終了しました。よろしくお願いします。
- 2024.09.12 混雑時の診療受付の終了
- 2024.05.09 【2024年7月1日~】診療時間、受付時間変更のお知らせ
-
2024年7月1日から診療時間、受付時間を変更させていただきます。
■平日(月・火・水・金)午前 8:45~12:15
■土曜日午前 8:45~12:45
■平日(月・火・水・金)午後 15:15~17:45
※平日の診療時間は午前9時~12時30分、15時30分~18時
となります。
- 2023.08.01 オンライン診療のご案内
-
成人の方に限り、オンライン診療を開始いたします。
■曜日・時間
火曜日 13:30~14:00(完全予約制)
※一般診療中は外来の患者様対応のため、オンライン診療は実施しておりません。
■当院のオンライン診療対象者
・アレルギー性鼻炎で継続通院中で、悪化していない方。
・舌下免疫療法(スギ・ダニ)で継続治療中で、大きなトラブルのない方。
・アレルギー症状が出てから当院に受診したことのある患者様。
・高山病(自費診療)
高山病(自費診療) 自費診療費用(税込・診察料・処方箋料含)
ダイアモックス、五苓散などを処方します
※薬代別
3,300円
※下記の場合、オンライン診療は対応しておりません。
・風邪症状、中耳炎、めまい、睡眠時無呼吸症候群などアレルギー症状以外の場合
■受診の流れ
オンライン診療受診の流れについてはこちらのページ(下記画像からアクセス)をご覧ください。
- 2024.04.01 令和6年度以降の診療体制について
-
当院では厚生労働省の指導に基づき診療を行っております。
令和6年度以降の診療体制について、詳しくはこちらをご覧ください。
- 2023.09.02 駐車場増設
-
9月2日より、患者様用駐車場14台増設しました。
場所はクリニックの建物及び第1駐車場の西側になります。
ご利用ください。
- 2023.04.21 新型コロナ治療薬についてのご案内
-
当院では5月8日以降も新型コロナの診療・検査機関として、新型コロナの検査・診察・治療薬の処方を行います。
当院でも「パキロビットバック」「ラゲブリオ」「ゾコーバ」の新型コロナ治療薬の処方が可能です。
お薬について詳しくはブログに記載しておりますので、ご覧ください。
- 2023.03.13 マスク着用についてのお願い
-
厚生労働省は2023年3月13日以降のマスク着用について、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねるものの、医療機関や高齢者の多い場所などにおいてはマスクを着用しましょうという考えを発表しました。
当院としましても、皆様に安心して受診していただくために、引き続き院内ではマスク着用をお願いいたします。なお、当院スタッフもマスク着用での応対を継続します。
ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
- 2021.08.17 ■■核酸増幅検査■■
院長あいさつ
患者さまのために、
明るく、元気な空間であり続けたい。
地域の皆さまに親しまれお役に立てる医療、皆さまのニーズに的確に応える医療を目指したいと考え、2000年2月、当地にこだま耳鼻科クリニックを開院いたしました。皆さまに来てよかったと思っていただけるよう、スタッフ全員で治療やサポートをさせていただきます。
こだま耳鼻科クリニック
院長 児玉 将隆
診療案内
当クリニックの特徴
-
アレルギー性鼻炎治療
(舌下免疫療法)アレルギー性鼻炎の治療に力を入れております。2000年2月の開院以来、舌下免疫療法(ダニ・スギ)は538例(2023年8月1日時点)、レーザー手術症例は1,528例実施しています。(2020年6月1日時点)。